HakuTouGin

年來自分が考へた叉自分が多少實行し來りたる處世の方針は何處へ行つた。前後を切斷せよ、妄りに過去に執着する勿れ、徒らに將來に望を屬する勿れ、滿身の力を込めて現在に働けというのが乃公の主義なのである。                      「倫敦消息

2007/12/26

test

2007/12/22

ああそうか

だから俺は駄目なのか.見えないんだ.

ありがとう.ありがとうございました.

また,近いうちに.

2007/12/21

日記

やばいやばい(ry

ぎりぎりです.なんでこんなにやばいのか,いや,調子に乗ってコードギアスを全部みたからって?はいはいわかってますよそんなことわ(←音韻と表記の一致,偶然).

きついな,正直俺くらいの英語力でこんだけやるとどこかにがたがきてもおかしくないですよ?

新人賞をもらう,賞金も.盾を卒業生にまじってもらってきた.だれかがみているということで,よし.

2007/12/15

形而上学は18禁

カントの緑の本を誰もが小脇に抱えている日本の大学では自明だったかもしれないですが,コッポラの新しい映画は,形而上学のせいでR指定だそうです.w

それはバトルグラウンドであり危険なのです.

2007/12/11

test

test

2007/12/09

これこそ批評

ライター通信からだからもう見た人も多いかもしれないけど.

対カント広告これ

ふいた.

2007/12/05

日記

講演.講演者/教官のかきさしpdfを入手して夜中に読むと,ああ,そうか.ってほどユーレカじゃないけど,まあ,これでいいんじゃない?という博論の主題を手に入れる.なんだけっきょく,全部述語かあってことで.
博論のアイデアができた,ということにしておく.そう公言もしてみる.こういうのは後からついてくるんじゃないだろうか.しかしやることがわかればほっといても生まれるのではないだろうか?

のみなる全般ってのは当然無理だと.代名詞(のさらに一部)が主になるかな?でも指示詞からはじめます(キングの本が間違っている気がするのでそれを確かめます).帰結がどういうことなのかは不明.結局フレーゲが正しかったということでいいんじゃないかな,直接指示はなにか違うんですよ.そして(ところで)真理論は当然意味論にいらないのですよ.
泰然IVあるいはルポアの新しい本みたいな公理の束が脳に詰まっているという発想は結構グロテスクですよ.(もちろんデイヴィドソンにとってはインプットアウトプットの論理的再構成だから別に何でもいいんだけど,それでごり押ししたい人がいるのだろうか).

今日誰かが博論の防御をしていた.つつがなく終了した模様.シャンペンによって祝ってましたよ.あと何年で僕は終わるかな.早ければ早いほどうれしいな.

今年はたくさん博士が出る(予定)らしい.就職活動にも激しい動きが見られる.ダンボールの箱を三つくらい抱えて.70こくらい履歴書を送っていた模様.どこの国も就活は一筋縄ではいかない.僕はいったいどうすればいいのか.しかし,もちろん,そんなことを考える前にリーディングをしろということで,あ,は,上の漱石をよむんだ.

2007/12/03

右脳型左脳型というのはもちろん嘘っぱちですが

下のくるくる回る影は時計回りをしていますか,反時計回りをしていますか?

僕は最初時計回りに見えて,そしてだいぶ苦労しましたが,10分ちかくいろいろためして,ついに認識を変更させることに成功し,反時計回りに動くようにも見えるようになりました.

ここここでどうぞ.

2007/12/02

電脳コイル

いやあおもしろかったですね,電脳コイル.感動しました.子供がいたら見せたい番組ナンバーワンじゃね?

主人公たちのようには,俺は全然大人になれないから困りもんで,いい年齢なのになんで成長しないんだろう.主人公たちは,しっかりと自分の足で立ってますよ.子供・大人区分が昔から嫌いだと公言してきたのは,きっといつまでたっても馬鹿でいやになる,ということがわかっていたのかもしれない.僕もまあ少なくとも胸を張って歩くようにしてますが(字義通り.それが大人になるということなのかどうか,まったくわかりませんが).
しじゅうにして不惑とかそういうしょうもないことが言いたいわけではないので,なんかうまく言説化できていないが,むしろ,いつまでたっても,人を傷つけてしまう,ということのような気がします.まあいいどうでもいいでしょう.

はい祭典再転.一日五本は必ず見ること.ちびちびすること.