HakuTouGin

年來自分が考へた叉自分が多少實行し來りたる處世の方針は何處へ行つた。前後を切斷せよ、妄りに過去に執着する勿れ、徒らに將來に望を屬する勿れ、滿身の力を込めて現在に働けというのが乃公の主義なのである。                      「倫敦消息

2007/07/28

07

Dean Pettit, 2002, Why knowledge is unnecessary for understanding language. Mind.
とそれへの批判by S Gross, 2005.
あと Eric McCready の論文,多分 in Sinn und Bedeudung 11.
indexicals とか monsters とか.カプランに対する反旗が広がっているのか?? しかし日本語で,「僕はホウレンソウが嫌いでちゅか?」って言うと二人称単数にシフトすることはこれ有名.pure indexicals とかいってシンプルにはすまない.あとやはり「自分」.言われて見ると確かに疑問系だと二人称に抵抗が少ない.他にもsubjunctive とかだと二人称の可能性が高い?

「自分はほうれんそうが嫌いだ」

を二人称解釈するのは一呼吸くらい考えないとできない.変なコンテクストを用意するとかね.一方

「自分がもしほうれん草好きやったらなあ,こんなん食べれんねんでえ」

とか自然じゃないだろうか?