HakuTouGin

年來自分が考へた叉自分が多少實行し來りたる處世の方針は何處へ行つた。前後を切斷せよ、妄りに過去に執着する勿れ、徒らに將來に望を屬する勿れ、滿身の力を込めて現在に働けというのが乃公の主義なのである。                      「倫敦消息

2005/02/17

カップヌードルを喰いながら更新.
9-11意味論.いつも思うのやけど,形式意味論とか生成文法とか,哲学なんかよりももっとマニアックで潰しがきかないと思うのだが,どうして二十人も三十人も人がいるのか.この人達は就職はどうするのだろうか,とか,まあ,どうでもいいのだが.就職するのならcomputer science とかでがんがん儲けた方が,いいよなあ,もしくはビジネスでも.

1-3 on denoting, しかしおもしろい.ぴょんぴょん飛び跳ねてでっぷりとしたお腹を揺らしたり.片足を机の上にどんとおいて,ラッセルが実はどういう風に英語と命題と論理学の関係を考えていたのか説明した姿は圧巻.ほとんど感動した.

3-430 Frege, 教授によるreview session. 部屋がどこもあいてなくて,ぞろぞろ先生生徒数十名がと外の公園風のところに腰掛けつつ復習.しかし先学期もあったことだが,こういうシチュエーションになると誰かが必ずソクラテスに言及する.言うかな,っと思ってたら案の定,風にかき消されつつもそくらてぃーすとかいう言葉が耳に入ってきた.
だいたい予習してきたことと違わず説明してたので,まあ良い確認と復習になった.